年末年始の診療案内(2023年-2024年)
bridge_admin2023-12-11T16:47:09+09:00年内の診療日は、12月29日 (金曜日)までです。 新患受付は16:00までとなります。 年始の診療開始日は、1月4日(木曜日)から行います。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 2024年1月、2月、の診療スケジュールは以下となります。
年内の診療日は、12月29日 (金曜日)までです。 新患受付は16:00までとなります。 年始の診療開始日は、1月4日(木曜日)から行います。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 2024年1月、2月、の診療スケジュールは以下となります。
2023年10月に第50回日本肩関節学会・第20回日本肩の運動機能研究会が東京新宿の京王プラザで開催され、当クリニックの理学療法士2名が発表参加してきました。 第50回日本肩関節学会 第1日目 一般口演10 腱板断裂のセッションに「棘下筋回転移行術後可動域における術前棘上・棘下筋脂肪変性が及ぼす影響」について宮平雅史が発表してきました。 また、第20回日本肩の運動機能研究会 第1日目 主題1 投球障害肩における治療ターゲット のセッションに「投球パフォーマンスに関わる因子の検討」を新垣翔太が発表してきました。
臨床整形外科(Vol.58 No.10 2023)特集 腱板断裂の治療戦略治療という特集で、当クリニック理事長の安里英樹が執筆した論文「棘下筋回転移行術-コツとピットフォール」が掲載されました。 臨床整形外科(Vol.58 No.10 2023)特集 腱板断裂の治療戦略
10月12日(木曜日)午後から、13日(金曜日)・14日(土曜日)に学会に発表参加のため休診とさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2023年10月、11月、12月の診療スケジュールは以下となります。
10月10日(火曜日)の内科外来は休診とさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
6月6日(火曜日)の内科外来は休診とさせて頂きます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2023年3月、4月、5月の診療スケジュールは以下となります。 2023年3月の診療スケジュール 2023年4月の診療スケジュール 2023年5月の診療スケジュール
2023年2月に第23回沖縄理学療法学術大会が沖縄科学技術大学院大学(OIST)で行われ、当クリニックの理学療法士3名が発表参加してきました。 今回、新垣の演題が優秀賞を受賞しました。 「棘下筋回転移行術後の挙上可動域の回復に影響する要因について」宮平雅史 「腱板断裂術後症例における術後6ヵ月時の患者立脚型肩関節評価法に関連する因子について」大城光 「異なる用具を用いた投球動作の比較〜上肢・体幹の動きに着目して〜」新垣翔太